2019年京都会議

2019年1月17日(木)~20日(日)にかけて国立京都国際会館にて開催された、公益社団法人日本青年会議所の京都会議に参加して参りました。

1月20日(日)に行われた新年式典では、公益社団法人日本青年会議所代68代会頭である鎌田長明君による所信表明のスピーチを拝聴しました。

参加青年会議所会員一人ひとりに呼びかけるように、力強く、熱い想いを語られていました。

また、本年度は、公益社団法人日本青年会議所社会グループ極東平和推進委員会へ直前理事長の日下史諭規君を小幹事、大野公大君を委員として出向させていただくこととなりました。

また、1月19日(土)には、一般社団法人東根青年会議所、八雲青年会議所、一般社団法人小牧青年会議所の3LOM合同懇親会を行いました。



3LOM合同懇親会では、各理事長からご挨拶をいただき、参加メンバーの紹介、お土産の交換等を行ったほか、参加メンバー同士で事業や会員拡大に関する情報交換を行うなど、とても有意義な時間となりました。







一般社団法人小牧青年会議所は、2019年も、小牧をよりよいまちにするための運動発信を行うとともに、公益社団法人日本青年会議所の運動に積極的に参画して参ります。


最後に、ご設営いただきました吉田専務理事、山影委員長をはじめとする渉外委員会の皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

平素より一般社団法人小牧青年会議所に格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

小牧青年会議所は本年、創立してから48年目の歩みを始めることができました。この歴史は地域の皆様をはじめとする行政、関係諸団体並びに先輩諸兄のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。

私たち青年会議所は、自らが住み暮らすこの地域を「明るい豊かな社会の実現」に向けて活動しております。
次世代を担い、責任ある世代として私たち青年が自ら能動的にさまざまな課題と真剣に向き合い、地域の未来を切り拓いていかなければならないと考えます。

2019年度、小牧青年会議所のスローガンに『合縁奇縁~繋がりから成る新時代への創造~』とさせていただきました。
私たちがここ小牧との繋がりを大事に、まちづくり運動を展開することで未来を担う子供たちが、「小牧に生まれてよかった」「ずっと小牧に住み続けたい」そう思える地域を創造していきたいと考えております。

皆様におかれましては、これまで同様、今後とも小牧青年会議所に対しましてご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
そして、2019年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう心よりお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

1年間どうぞ宜しくお願い申し上げます。

一般社団法人小牧青年会議所

第48代理事長 佐藤 君治

こまき市民討議会まちづくりミーティング2018 報告書提出式

2018年12月26日(水)小牧市役所にて2018年10月14日に開催された第7回こまき市民討議会まちづくりミーティング2018の報告書の提出式を行いました。

提出式には、開催にあたり当初からご協力をいただいた、まちづくりミーティング2018実行委員会の方にもご参加を頂き、冒頭で日下理事長より山下市長へ報告書を提出させて頂きました。

 本事業は2011年から(一社)小牧青年会議所と小牧市役所との共同事業としてスタートし、普段まちづくりに対して声をあげる機会が少ない方々の声を拾い上げる為、参加者を無作為に抽出し小牧のまちについて考えて頂く機会を設け、市民の皆様の意見を小牧市に届けるため報告書としてまとめ、まちづくり推進計画の参考として頂けるようお願いをしてまいりました。

本事業をきっかけにまちづくりに関心を持つ人が増え、また今回の意見をもとに小牧が明るい豊かな社会になるよう我々(一社)小牧青年会議所も活動に邁進してまいります。

長きにわたり本事業をご担当いただきました、丹野副理事長、梅澤侑未君、土屋洋一君、舟橋拓馬君、まちづくりミーティング2018実行委員会の皆様、本当にありがとうございました。