3月度例会を実施しました。

2024年3月12日19時よりラピオ4Fにおいて、会員拡大委員会が設営担当となり、(一社)小牧青年会議所3月度例会が開催されました。

 

(一社)小牧青年会議所の現状を把握し、メンバー全員で拡大を行っていく為にメンバー自身がどのような意識変革を起こして行動に移していくべきなのか、またどのような姿勢や行動が候補者を新規入会へ導くのか等について活発な意見交換を行いました。

また(一社)小牧青年会議所として目指す未来を大きく描き、それぞれの目指す拡大のための行動へのマインドセットを行いました。

航空自衛隊小牧基地オープンベースへ出店しました。

2024年3月3日(日)に開催された、航空自衛隊小牧基地オープンベースへ今年も(一社)小牧青年会議所として出店させて頂きました。

多くの方が来場され、子どもたちに大いに楽しんでいただきました。

ご来場頂きありがとうございました。

引き続き(一社)小牧青年会議所は、地域の企業団体、行政の方々と手を携えて、まちづくりを行って参ります!

↑とても素敵な看板アートは大野公大副理事長が毎年作成しています。

2024年2月度例会~お喋りはないちもんめ、観客を誘惑しろ!~

2月13日(火)リーダー力育成委員会の設営により、

2月度例会~お喋りはないちもんめ、観客を誘惑しろ!~を開催しました。

ひとが社会の中で生活するとき、伝える力はとても大切です。それがないとうまくコミュニケーションが取れず、誤解や混乱を招き、自分の意図やメッセージが正しく伝わりません。相手の立場や状況を考えどのように伝えるかで、相手の受け取り方が大きく変化するのではないか。という観点から、魅力を伝える力を持って、今後のJC活動や社業にそのスキルを活かそうと、ゲーム形式で実施しました。

グループに分かれ、

「うどん VS そば」

「ごはん VS パン」

「水族館 VS 動物園」

それぞれの魅力を伝え合うことで、どちらのテーマにより魅力を感じたか、

他のメンバーがジャッジ。

言葉選びやテクニックなどの技術的な観点から魅力を受け取る者や

感情に訴える表情、声などから魅力を受け取る者…

人によって言葉選びの秀逸さや口下手でありながら個性あふれる一言が光る接戦に。

最後は

「JC」のお題が両チームに与えられ、魅力をより強く感じたチームをジャッジする回に。

JCに入ったからこそ成長した事

JCに入らなかったら素晴らしい仲間との出会いがなかった事

などおもいおもいのJCの良さ、魅力を伝え合いました。