2018年12月度臨時総会、卒業生を送る会

2018年12月11日(火)18時30分から小牧商工会議所4階大会議室にて2018年度12月度臨時総会を開催しました。

冒頭に日下理事長から1年間の所感と、事業に尽力した各委員長をはじめ委員会メンバーに感謝の言葉を頂きました。

そして、第一号議案2019年度組織案承認の件、第二号議案2019年度事業計画案及び予算案承認の件ともに全員の賛成をもって可決承認を頂き、2019年度の理事長予定者、佐藤君治君が決意を述べました。

そして、最後に上山耕一先輩、金和未穗君から監事所見を頂きました。

この12月度臨時総会をもって、(一社)小牧青年会議所の全ての事業が終了しました。予定者段階から活動をされた日下理事長、佐藤専務理事をはじめ、三役、理事メンバーの皆様、本当にお疲れ様でした。

我々2018年度チームも2019年度の事業が成功裏に終わるよう引き続き     、全力でサポートして参ります。

そして、臨時総会後には多くのOB特別会員の皆様にもご参加頂き、2018年で卒業される金子清一郎君、中村慎司君、渡邉哲基君、岡田新平君、谷口勝也君、金和未穗君の6名の卒業生を送る会が開催致しました。

卒業生からも一言ずつお言葉を頂き、現役時代の思い出を振り返りながらたくさんのお酒を酌み交わし、卒業生にとっても、在籍メンバーにとっても素晴らしい時間になりました。

6名の卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

そして総会に引き続きご設営を頂きました佐藤専務理事、お疲れ様でした。

(一社)小牧青年会議所11月度例会卒業証書授与式~志高き仲間よ永遠に~

2018年11月13日(火)小牧市中部公民館にて11月度例会 卒業証書授与式~志高き仲間よ永遠に~を開催しました。

本例会では2018年にご卒業される金子清一朗君、中村慎司君、渡邉哲基君、岡田新平君、谷口勝也君、金和未穗君の6名を盛大にお祝いしました。

開会セレモニーでは開会宣言を小池公二君、JCIクリード唱和を熊谷翔児君、JCIミッション並びにJCIヴィジョン唱和を田中秀樹君、JC宣言文朗読並びに綱領唱和を田島亜子君、2011年宣言並びに2018年度スローガンの唱和を岡田洋平君、市民憲章の唱和を小池公二君が行い、その後、日下理事長が挨拶を小澤委員長が趣旨説明を行いました。

卒業式では卒業生一人ずつに、日下理事長から卒業証書と記念品を贈呈しました。

   

その後、卒業生から現役メンバーに卒業記念品の目録を頂きました。

そして卒業生お一人お一人から熱き想いの込もったスピーチをいただき、JC活動を振り返りながら来年以降も在籍するメンバーにメッセージをいただきました。

   

また、在籍メンバーからは、金子清一朗君に杉本真一君、中村慎司君に三輪直慶君、渡邉哲基君に丸川翼君、谷口勝也君に田中秀樹君、岡田新平君に熊谷翔児君、金和未穗君に田島亜子君が卒業生に対し一人ずつメッセージを贈りました。そして、次年度理事長予定者の佐藤君治君がメンバーを代表し卒業生に送辞を述べさせていただきました。

 

そして会員拡大委員会が作成した、現役メンバーが全員で参加した思い出ムービーを上映し、卒業生にゆかりのある方々からメッセージを戴きました。ご出演いただいた(公社)日本青年会議所東海地区協議会2018年度会長細野 勝雅 君を始め多くの先輩諸兄のご出演、ご協力もあり卒業生を盛大に祝うことができました。

本年度ご卒業される6名の方々のこれからの益々のご活躍をご祈念しております。

最後に本例会をご設営頂きました丹野副理事長、小澤委員長を始めとする会員拡大委員会の皆様、お疲れ様でした。
熱き想いを引き継ぎこれからもまちづくり運動に全力で突き進みます!

(一社)小牧青年会議所2018年10月度例会〜小牧プロジェクト まつりでお店をやってみよう〜寄附金贈呈式

2018年11月9日(金)(一社)小牧青年会議所2018年10月度例会〜小牧プロジェクト まつりでお店をやってみよう〜寄附金贈呈式を(社福)小牧市社会福祉協議会にて行いました。

2018年10月20日、21日の2日間、小牧市民まつりで開催された(一社)小牧青年会議所2018年10月度例会にて中学生が企画、販売した商品の売上金を福祉用具の購入のため、(社福)小牧市社会福祉協議会へ寄附させていただきました。